近年急速に広まる「生成AI」ですが、まだまだビジネスや私生活に活用している人は少ない現状…
「使おうにも専門性が高そうで中々手が付けられない…」「聞いたことはあるけどいまいち何ができるのかイメージができない…」といった方がいる中、少しでもその便利さや面白さを知ってもらいたい!
そこで、11月8日に豊橋にあるemCAMPUS STUDIOにて、「わかった気になれる!生成AI講座初級編」と題して、社会人向けに生成AIに対する理解やそれを活用した業務効率化を目指す講座を開催しました!
生成AIについて
生成AIとは、与えられたデータや指示に基づいて新しいコンテンツ(画像、音声、音楽)を生成するAI技術の一種です。今回の講座では完全に理解するというよりは、なんとなくどんなものなのか、どのように活用できるのかというところを伝えることを目的にしました。
現在急速に広まってる生成AIですが、使えるかどうかでビジネスや私生活での生産性がかなり変わってくるので知っておいて損はありません!
講座の内容について
今回の講座は初級編とある通り、生成AIという言葉をふんわりとしか理解していない、ほとんど使ったことがないといった方に向けた内容となっています。
大きく分けると
- 生成AIとはどのようなものなのか
- ChatGPTやプロンプトについて
- ChatGPTを使ったワークショップ
- まとめとその他ツールの実演
をいった内容で参加者の方に生成AIを体感していただきました。
また、参加者の方には付録として「目的別生成AI早見表」や「ChatGPTプロンプト集」を配布させていただきました。
可能な限り専門的な話になりすぎないようにしつつ、業務で実践的にAIを活用できる状態を目指しました!
ワークショップについて
ワークショップでは実際にChatGPTを活用していただく練習として、「マジカルバナナを50単語繋げる」「しりとりを100単語繋げる」といったお題に取り組んでいただきました。
その中でプロンプト(質問文)の重要性を知ってもらったり、ChatGPTの利便性を知った方がたくさんいた印象でした!
プロンプトのコツについて一部抜粋👇
ある程度使い方に慣れたら、今度はグループで「新商品の名前やキャッチフレーズ」を考えるワークに取り組んでいただきました。
みなさん盛り上がっておりました!
最後の発表では、ChatGPTの画像生成を使って新商品をイメージしたパッケージデザインまで行っているチームがいてびっくりです!
今回の講座のまとめ
今回この講座を開くに至った経緯や背景として、生成AIに対するリテラシー格差の拡大があります。やはり、生成AIを知っているか、普段使っているかどうかで仕事の生産性だけでなく、その企業全体としての事業競争力にも影響が及びます。
その課題点を解決すべく、まずは個人から「AIを普段から活用できる」「ITの動向にしっかりついていくことができる」人材になることが必要です。
加速度的に成長が続くAIに対してまずは使ってみる、調べてみることから皆さんも取り組んでみてはいかがでしょうか?
投稿者プロフィール
- 本ブログではAIやブロックチェーンといったITに関する情報やそれらをビジネスに活用する方法などについて投稿していきます!会社のほうでは受託開発やコンサルティングを行ってますのでぜひよろしくお願いします!
最新の投稿
- 生成AI2024年11月20日生成AIツール使ってみた!~Notta編~
- 生成AI2024年11月19日生成AIツール使ってみた!~Napkin AI編~
- 生成AI2024年11月18日生成AIツール使ってみた~天秤AI編~
- 生成AI2024年11月15日生成AIツール使ってみた~Felo編~【資料作成】【スライド作成】
コメント